テンプレ構成の291フェニックスの豪腕
もうここ何ヶ月かの主流になっているであろう、射2.5価値291フェニックスの豪腕の紹介です。
長い間使ってる割に記事を書いてなかったので、一応まとめておきます。
立ち回りや各スキルの採用理由については、過去記事をご覧ください。この構成に合わせ、特別な立ち回りをするようなことはありません。
フェニックスの豪腕ネタ:天使では避けきれない横ダッシュ連射
フェニックスの豪腕の横ダッシュ連射は、そこそこの弾速でありながら、非常に優れた誘導性を持つという性質があります。
回避スキルを付けられない(回避+1相当?)天使では、横ダッシュ連射を避けきることは非常に困難です。フェニックスの豪腕が、対天使性能の高い神器と呼ばれる所以ですね。
しかし、天使であれ、初段をギリギリまで引きつけて前方回避を行えば、横ダッシュ連射4発をすべて避けきることが可能です。
強制的に天使の行動を縛れるだけでも十分驚異的ですが、なんとか4発目だけでもヒットさせられるような撃ち方はないかと調べてみました。
無星超低価値フェニックスの豪腕
無星神器を作るための素材として作ったフェニックスの豪腕。291の射星を削いだものです。
使い心地に関してですが、まだあんまり分かってません。いまのところは、無星の火力お試しとして使ってます。あと50戦くらいは回したいところ。
とりあえずの感想、奇跡回復量、無星フェニックスの構成について適当にまとめます。
Continue reading→
天空円盤とフェニックスの豪腕
アイキャッチはなぜか忍の射撃ポイント。
このステージとフェニックスの豪腕の相性は非常に良いものです。
ステージの解説、基本的立ち回り、その他のネタについてまとめていきます。
フェニックスの豪腕のアイテム活用
アイテムを拾えるかどうかというのは、機動力による面もあるものの、運による面も非常に大きいです。
せっかくなら幸運を最大限活用したい、ということで、フェニックスの豪腕における、特に強化系アイテムの使い方についてまとめて行きます。
Continue reading→
ダウンロード版パルテナと二本目を持つメリット
今月末、めでたくダウンロード版パルテナが配信されるようです。
というわけで、二本目のロムを入手するメリットについて書いておきます。基本的に3DSも2台必要となります。
Continue reading→