塗りカンストしてる割に爆風のダメージの判定や計算式がどうなってるのかすら知らなかったので調べました。
タグ: 仕様
蝉剥ぎの位置(方向・距離)の考察記事です。 蝉剥ぎの際に意識できることをまとめているのでそちらも合わせてどうぞ。
はじめまして、たれぱんです。新パルテナでは忍を主に使っています。 語れるほど使い込んでいるか微妙ですがフェニやマグナの考察がある中、 忍に関する情報が一切ないのは寂しいので書いてみました。 (追記6/28)※この記事はt […]
一見、壁に当たって消失するような弾を、壁の奥の敵に当てていく、擬似的な壁抜けテクニックの紹介です。 弾の判定についての仕様・考察や、このテクニックが狙える射撃ポイント(フェニックスの豪腕視点多め)をまとめてます。
タイムアップ時の勝敗判定を詳しく調べてみました。 検証に付き合っていただいたプレイヤーのみなさま、ありがとうございました。 価値の仕様 勝敗判定の前に、判定の要素となる価値の仕様について書いておきます。 小数点は計算され […]
無星252フェニックスの豪腕の派生として、マイナススキル枠を走行スタミナスキルに変更したものを作成しました。 価値を抑えつつ、走行スタミナを強化することで、間合い管理や逃げなどの立ち回りを強化することを狙いとした構成です […]
せっかく252のフェニックスの豪腕を作ったので、価値関連の考察について書いておきます。 価値調整の種類と、価値やチームゲージの差によって生まれるゲームの展開の考察をまとめました。 価値が不利な側の視点にも触れてます。フレ […]
コマンドの入力受付時間の幅を利用して、技のコマンドを他の動作中もしくはその前にあらかじめ入力しておくこと。これにより前の動作が終わってからすぐに次の動作に移ることができる。仕込みともいう。 格ゲー.com 格ゲー用語辞典 […]