カテゴリー
3DS パルテナ

射程を捨てて火力を獲得したフェニックスの豪腕

炎上前ダッシュ射撃を両立した射2.5フルスキル構成を考えると、射撃防御+4を耐久力+4などに変えざるを得ません。
この3つのスキル全てが欲しくなったので、思い切って射程を抜いた構成を考えてみました。
目指すはパルテナ版ナッシャーショットガン。

構成

まだ構成に悩んでいるので、今回は構成例を載せることはしません。
どの系統のスキルを付けたいかという方針だけ書いておきます。

必須スキル

  • 射撃防御+4
  • 炎上属性+1

強化値選択

  • 射星2.5~3.0
  • 移動速度+4,走行速度+3
  • 回避+3~4
  • 前ダッシュ射撃+3~4
  • マイナススキル

立ち回りの変化

まだ試していないのでなんとも言えないのですが、おそらくこうなりそうだということを書き並べます。

前ダッシュ連射

素の射程で40m弱届きます。
40mというのは、フェニックスの豪腕がダッシュ連射を撃つのに最適な距離(近づかなくてもいいし、離れすぎているわけでもない)です。
射程スキルをつけているなら横ダッシュ連射を撃っていれば十分なのですが、射程スキルがない場合、この距離に弾を飛ばすには前ダッシュ連射を撃つ必要があります。
そういうわけで、前ダッシュ連射を撃つ機会が増えてくると思います。

前ダッシュ射撃

せっかく強化していますし、前ダッシュ射撃をどんどん撃っていくことになるでしょう。
普段は安全を優先させて立ち射撃を撃つこともありましたが、前ダッシュ射撃が通りそうな時はしっかり撃ち込んでいきたいです。

間合い

射程が短くなっているので、より積極的に近づく必要がありますね。
連射で回避受付時間や蝉を潰した後は、回りこまれない程度の近距離で立ち回り続ける必要があるかもしれません。
ジャンプやコマンドダッシュ打撃を駆使し、なるべく有利な距離を確保したいです。

終わりに

わりとしっかり考えた構成で射程を抜くのは初めてだと思います。いろいろと不安要素はありますが作成してみます。
完成したら、構成と使い勝手についてまた書きますね。