はじめに
お久しぶりです。相変わらずフェニックスの豪腕ばかり使っております。
射2.5でも火力としては十分なのですが、味方や相手の構成によっては、火力不足に悩まされることもありました。
というわけで、それなりの火力をコンセプトとして、新たな構成のフェニックスの豪腕を作ってみることにしました。今回は、その一作目の両刀型のフェニックスの豪腕です。
作成したのは構成Aの方です。コンボの合計火力はぴったり100.0。射防の撃破を早め、打撃を警戒させるには十分に頼りになる火力です。
構成A
フェニックスの豪腕
射2.5
射撃防御+4
炎上属性+1
射程+1
走行速度+3
回避+3
コンボ打撃+4
299
構成B
フェニックスの豪腕
打4.0
射撃防御+4
炎上属性+1
射程+1
走行速度+3
回避+3
横ダッシュ連射+4
299
スキルの構成について
構成Aについて
やはり、射撃防御+4と回避+3は確定。耐久スキルも優秀ではありますが、中距離からのダッシュ連射と近距離での積極的な立ち回りがメインになるフェニックスの豪腕にとっては、射撃耐久がやや心もとないものとなってしまいます。
射程と移動速度、どうしてもどちらもいれたかったので、その最低ラインである射程+1と走行速度+3を付けました。できれば、射程は+2欲しいですね。前ダッシュ射撃を撃つだけなら射程+1がベストですが、立ち射撃の使い勝手も考えると+2あると便利です。
素の火力が十分保証されているなら、炎上は入れなくてもいいかとも考えていました。ですが、マイナススキルを採用して射程や移動速度を高めるよりも、炎上を入れたほうが火力が高くなりそうに思われたので、結局2.5フルスキルとしました。
打撃スキルに関して。ダッシュ打撃スキルを採用するならば、価値をもう少し抑えることも出来ました。しかし、コマンドダッシュ打撃を攻撃以外の用途で多用することを考えると、コンボ打撃を伸ばしたほうが無難に思われたので、コンボ打撃スキルを採用しました。強化値は最大まで伸ばして+4としています。強化値を下げれば、移動速度・回避スキルを強化することもできます。
火力について
星での火力補正は、射・打どちらの構成も考えてみました。両星での両刀も考えましたが、価値の割にメリットが薄そうだったので、早い段階から片星の構成と決めていました。
射星だけの場合、これまでに使ってきたフェニックスの豪腕と同じような動きを期待出来ます。
打星のみの射撃無強化では、相手の天使降臨後にお荷物となりうる不安もありました。そういうわけで、構成Bでは横ダッシュ連射を強化しています。
また、打撃4.5コンボ打撃+4という、打撃の星+スキル強化の構成案もありました。
ですが、どちらかの補正だけでも100ダメージは出ること、両方強化しても160ダメージにしかならないことを鑑み、これも没としました。
立ち回り
基本的には大差ありませんが、より幅が生まれたような気もします。
打撃暴発を警戒しての、ドーナツ型の間合い管理が多かったので、敵の懐に飛び込めるようになったのは素直に嬉しい点です。
これまでも、コンボ打撃にマイナス補正がかかっていようと殴りに行くことはあったのですが、より大胆かつ柔軟に殴りを狙っていけるようになったと思います。
十数戦程度この神器を使ってみましたが、狙い通り火力もしっかり出てくれました。皆が火力重視の中、一人だけ長期戦を狙って取り残されるということもほぼ無くなっていました。
おわりに
両刀なんてネタ構成だろうと思っていましたが、その考えを改めざるを得ないほどいい動きをしてくれます。
初代2.5フルスキルの自動回避構成に並んで、お気に入りのフェニックスの豪腕となりそうです。
構成Bは、くれるなら使うけど作るのは面倒だ、という感じですね。いまのところ。