ロケジャンです。
割と便利なので、適当にいろいろとまとめておきます。
仕様
跳ねると同時に、半径5mぐらいの範囲にダメージを与えることができます。この攻撃は回避不可能のものです。
レベル1で30ダメージ。奇跡のレベルが上がると、そのダメージもわずかに上昇しますが、無視出来る値です。
また、奇跡回復量も増加します。普通の価値(290~299)ならば、ロケットジャンプのレベルのぶんだけ回復すると思っておきましょう。
残念ながら、他の移動系奇跡のような、ダメージの軽減はありません。ジャンプのはじめの一瞬だけ無敵となります。
用途
- 自動回避持ちへの削り
- アーマー無しの打撃を振り切る
- 混戦時の撹乱
- ジャンプ台待ち
- 穴落とし
- 移動手段として
いろいろとありますが、メインは自動回避潰しでしょう。
ジャンプ台待ちというのは、ジャンプ台から登ってきた敵を突き落とすあれです。城や神殿などで使えますね。
穴落としは、下手をして自殺しないように気をつけましょう。
そのほか
コンボ打撃途中からの奇跡使用により、確実にロケットジャンプを当てることができます。
豪腕のコンボ1→ロケジャン、射爪のコンボ2→ロケジャンのような感じです。
この連続技により、打撃の威力が極端に低い神器でも、打撃を狙う意味が生まれたりもします。
フェニックスの豪腕のような、打撃範囲は広いが打撃が強いわけではないという神器とはかなり相性がいいです。
打撃相手に狙う際は、返り討ちに遭わないよう注意。
ロケジャン1を入れた奇跡セット
ロケットジャンプを搭載した奇跡セットを紹介して終わりとします。
遠距離向き、中近距離向き、打撃向きの3種類。ロケットジャンプを含め、汎用的な奇跡でまとめたものです。
- ロケットジャンプ1テレポート3空蝉3状態回復1打ち上げ花火2
- ジャンプ4ロケットジャンプ1テレポート1空蝉3状態回復1打ち上げ花火2
- ジャンプ4ロケットジャンプ1テレポート1ジャミング1空蝉3状態回復1打ち上げ花火1