カテゴリー
3DS パルテナ

キャノン衛星の新・火力調整

キャノン衛星(射撃星4ダッシュ射撃+4)の後ダッシュ射撃の火力は、1発あたり110.9。ファイターを一撃で仕留めるには0.1足りないという残念すぎる火力です。
そのため、射撃星を4.5にし、前・後ダッシュ射撃でファイター確殺となるようにする。キャノン衛星の火力調整の基本です。

0.1上げるだけでいい、もっと良い調整は無いだろうかと探してみたところ、割と簡単に見つかってしまったのでその紹介。
射撃星5ダッシュ射撃+3の後ダッシュ射撃なら、1発あたり111.0ダメージを与えられます。これは2発当ててぴったり仕留めることのできる数値。
さらに、この火力調整には、4.5調整に勝る2つのポイントがあります。

価値の安さ

射撃星4.5ダッシュ射撃+4の価値は125.1。対して、射撃星5ダッシュ射撃+3の価値は123.2。1.9価値が浮くことになります。

立ち射撃ファイター確2

射撃星5の立ち射撃のダメージは、1発あたり55.5ダメージ。立ち射撃2回でファイターを落とせるようになります。

良いことずくめの新調整。続きにこの調整を採用した構成を。

構成

キャノン衛星(射防搭載型)
射撃星5
射撃防御+4
歩行速度+2
回避+3
ダッシュ射撃+3
ダッシュ連射-2
価値297.7

立ち回り

遠距離から2発当てることは至難の業なので、基本は近距離での運用になります。近距離でも強気に撃ちにいけるよう、射撃防御を搭載してみました。アーマー、花火、空蝉、どれかは入れておきたいです。
歩行速度+2は、走行スタミナ+1や発動属性スキル+1などに変更可能。
射防+4を搭載しつつ、前後ダッシュ射撃確1/立ち射撃確2の火力を持つことのできる神器は希少です。そのような神器の中で、早めのリチャージ速度を誇るキャノン衛星。隙を見せずに相殺4の弾を2発放つことのできる立ち射撃も頼りになることでしょう。

ファイター222時代に書いた記事なので、現在は立ち射撃確2調整用となっています。

「キャノン衛星の新・火力調整」への4件の返信

立ち射撃の確2は嬉しいですね! 今度作るときに取り入れてみます。

どうもご無沙汰しております。
コメントはしておりませんでしたが、そちらのブログも拝見しております。

そうですね。高相殺高火力の立ち射撃がかなり扱いやすくなるでしょう。
癖はありますが、狙杖と衛星の良い部分をうまく引き継いだ魅力的な神器ですね。

そうでしたか、私もYHRさんのサイトは色々参考になっています。
特に星無し神器融合の記事は、神器の作成が楽になりました。

また勝手ながら、この記事のリンクを張らせていただきました。
http://palutena.hateblo.jp/entry/2012/09/18/165225

リンクのご報告ありがとうございます。
リンクは/wpも/palutenaもご自由にどうぞー。
「紹介」ページにてリンクフリーと追記しておきました。