カテゴリー
3DS パルテナ

アイテム攻撃+1構成の打撃5.5豪腕タウラスを作成

アイテム攻撃+1を持たせ、逃げに徹しているときや奇襲を狙うときの使い勝手を向上させた打撃神器。
以前考察していたアイテム攻撃スキルを付けた打撃神器のサンプルとして作成してみました。
全て優秀なスキルで構成されていますが、これも打撃星5.5で220超のダメージを叩き出せる豪腕タウラスならではの構成。
この神器での対戦がまだ出来ていないため、使い勝手は不明。ある程度使ったら立ち回りなどについても書いてみたいと思っています。

構成

豪腕タウラス
打撃5.5
射撃防御+4
移動速度+4
回避+4
アイテム攻撃+1
ピンチ時自動回避+3
ダッシュ射撃-2
297

火力

コンボ、ダッシュ、どちらでも無強化ファイターを仕留めることが可能
ピンチ時自動回避が多い環境では、ダッシュ打撃の火力が高めなのは嬉しいです。

コンボ打撃

98.0→47.2→79.9
1コンボ合計225.1

ダッシュ打撃

クリティカル227.3
通常ヒット159.1
カス当たり99.0

クラーケンの豪腕との違い

おまけで、豪腕タウラスとクラーケンの豪腕の違いについて書いてみます。
どちらも一長一短な面がありますね。

ダッシュ射撃の相殺

豪腕タウラスのダッシュ射撃の相殺値は6。通常の豪腕のそれより1高い値です。
後ダッシュ射撃を盾にしてコマンドダッシュ打撃で距離を取ったりすることも可能でしょう。

リチャージ速度

豪腕タウラスが82F、クラーケンの豪腕は118F。
豪腕の射撃は多くの用途で使えるので、早めなのはありがたいです。

ため射撃の誘導

豪腕タウラスの射撃はほとんど誘導しません。
ジャンプ立ち射撃からの蝉剥ぎなどを含め、きちんとエイムしないと当たってくれないと思われます。
弾速と隙の無さから立ち射撃での蝉剥ぎになるでしょうが、多少苦労しそうです。

ダッシュ連射の弾数

豪腕タウラスのダッシュ連射は全方向3発撃たれます。
前後ダッシュ連射が2発のクラーケンの豪腕と比べると、やや対衛星の相殺が得意かもしれません。