カテゴリー
3DS パルテナ

天使の降臨タイムアップ時の勝敗判定

タイムアップ時の勝敗判定を詳しく調べてみました。

検証に付き合っていただいたプレイヤーのみなさま、ありがとうございました。

価値の仕様

勝敗判定の前に、判定の要素となる価値の仕様について書いておきます。

小数点は計算されない

たとえば、チームゲージを300にした状態で、価値100.5の神器と、価値199.5の神器がデスしたとします。価値の小数点まで考慮されている場合、天使が湧いてしまう状態です。

実際は、わずかにチームゲージが残り、天使は出現しません
このことから、降臨における価値の計算は、整数値までしかなされていないことが分かります。

勝敗判定

ランダムとしている部分も、判定の検証時に考慮できなかったり、見つけられなかったりした、なんらかの要素が絡んでいるかもしれません。
判定要素を加えてみても、どちらかのチームに勝ちを偏らせることが困難だった判定から、”ランダム”と表現しています。

数値の小さな判定が優先されます。
その判定で決着がつかなかった場合、次の判定に移ります。

お互いに天使が降臨していない状態の判定

  1. チームゲージ消費量が少ないチームの勝ち。
  2. ランダムで勝敗を決定。

神器の価値の差や、ファイターの耐久の差などは考慮されないようです。
これらを考慮した際の検証では、どちらのチームも勝ったり負けたりしていました。

天使が降臨している状態の判定

どちらの天使が先に湧いたかは勝敗に関係しないようです。

チームの神器の価値の合計が等しい場合と、そうでない場合で勝敗判定が変わります。

チームの合計価値が等しい場合

  1. 天使が湧いていないチームがあればそちらの勝ち
  2. 天使の耐久が高いチームの勝ち
  3. ランダムで勝敗を決定。

合計価値に差がある場合

  1. 天使が湧いていないチームがあればそちらの勝ち。
  2. 天使の耐久が高いチームの勝ち。
  3. ファイターの耐久が高いチームの勝ち。
  4. 合計価値が低いチームの勝ち。