素晴らしい。ガイナスの撃剣です。
この神器を作った理由は、とくになんもないです。ひどい言い方をすれば、運が悪かったからです。
一応まじめに構成を練って、まじめに実戦投入してみたので、スキルの選び方と実際の使い勝手についてまとめます。
構成
ガイナスの撃剣
射撃防御+4
射程+2
移動速度+4
回避+4
ダッシュ打撃+3
ピンチ時攻撃力-4
299
スキルの選び方
必須としたスキル
はじめに、両刀構成とすることを考えてました。
その上で、打撃を振りやすくするために、距離を詰めて行く時に大胆に動けるようにするための射撃防御+4、より近づきやすくするための移動速度+4、受け身からの無敵時間を最大限活かせる回避+4を必須と考えました。
その他のスキル
射程はある程度伸ばさないと使い物になりそうになかったので、火力補正よりも射程を優先させました。
打撃はコンボでなく、回避不可にもなるダッシュ打撃です。これだとクリティカルで100程度になります。
マイナススキルはピンチ時攻撃力-4。あまり好きではないスキルですが、これかダッシュ連射-2ぐらいしか選べるスキルがなかったのでこちらとしました。
理想
その優れた耐久と機動力を活かし、遠距離の射撃、近距離の打撃と立ちまわる最強の神器。
現実
射撃
立ち射撃はたしかにそこそこ優秀。蝉剥ぎや近づく敵をひるませるときには使えそうです。重力に影響されているので、ある程度使い込まないと弾の軌道が読みづらいです。
火力としてはあまりに頼りにならないので、結局はダッシュ射撃で攻めていくことになりそうです。
しかし、高火力のダッシュ射撃の使い勝手は非常に悪い方。
弾速も誘導性もだめで、レールに乗った相手にあたってくれません。撃ち合いをしている味方への支援として、横槍という使い方が良いと思います。
打撃
下記の通り、機動力が最悪のために殴れる機会というのがほとんどありません。そういうわけで、ダッシュ打撃を+3まで落としたのは正解でした。
近距離なら、射撃の基礎攻撃力の高さによるローリスクな撃ちあいと、打撃の高威力とで結構優秀なのですが、近づけなくてどうしようもないです。
機動力
最悪です。移動速度+4がついているのに、移動速度+4の狙杖や、天使の射爪豪腕にすら追いつけません。
ほんとうにどうしようもないレベルなので、付けないほうが良かったかもしれません。
改善案
全然頼りにならない移動速度を消して、火力に割くことぐらいでしょうか。
でも、なかったらなかったでつらそうです。
射撃か打撃かに特化するとそのへんの神器に負けそうだし、機動力もないから気軽にアイテムや奇跡もつめないので本当に辛い神器です。